車での長距離通勤におすすめの時間の使い方

時間術

通勤時間、どうしてますか。私は毎日往復140kmの距離を自家用車を運転して通勤しています。1日に3時間近くを通勤時間に費やしているのですが、眠気との戦いとせっかくの時間を何か有効に使えないかとこれまで色々と試してきました。
長距離通勤といっても電車やバスなら、読書をしたり、勉強したり、眠ったりと色々なアイデアが紹介されていますが、今回は「自家用車を運転して」長距離を通勤する方へ向けて、私の通勤時間の過ごし方をご紹介します。

1.眠気対策

(1)睡眠は起きるタイミングが大切

大前提として、きちんと睡眠をとるのはとても重要ですが、起きるタイミングも大切。起きる時間よりちょっと前に目が覚めた時、もう少し寝られると思って二度寝することありませんか。私の場合、自然と目が覚めた時にちゃんと起きると運転中に眠くなることが少ないです。睡眠は時間はもちろん、起きるタイミングも大切。自然に目が覚めたらそのまま起きるようにしましょう。

(2)朝シャワー

 朝、さっとシャワーを浴びるのもおすすめです。忙しい朝ですが、5〜10分くらいでぱっと軽くで構いませんのでお試しください。体がシャキッとします。

(3)途中で休憩

 事前の眠気対策をしても眠くなることはあります。そんな時は迷わず途中休憩しましょう。私は海が見渡せるパーキングエリアに入り外に出て、軽くストレッチをしたり、家から持ってきたコーヒーとともにベンチに座って運転中に思いついたことをメモしたり、タブレットで新聞をチェックしたりしています。通勤途中のわずかな時間ですが、外での一人時間はなぜか贅沢な気持ちになり、眠気もすっきりします。
帰り道の高速道路は眠気を誘うので、途中から一般道に降りて、コンビニに寄ることが多いです。

(4)歌う

 車内は誰の目も気にする必要はありません。車内で歌うためのプレイリストを作っており、一人車内カラオケ大会をしています。spotifyやamazon musicなどのアプリで○○年代のJ-POPといったプレイリストを探すと懐かしい歌に出会えて楽しいです。

(5)用事をすませる

 運転中に用事を済ませるのもおすすめです。ハンズフリーで電話ができる環境であれば、美容室や歯医者の予約を入れたり、実家に電話して近況を聞いてみたり。つい先延ばしにしていたことも通勤中に済ませてしまえば一石二鳥です。

2.車内の過ごし方

(1)耳学

  podcastで英語のニュースサイトや歴史の話を聞いています。その日の気分で色々変えていますが、最近もっぱら聞いているのが「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」。現時点で200話を超えているのですが、面白すぎて3週目です。英語もpodcastの「バイリンガルニュース」かNHKの語学アプリで「ラジオ英会話」を聞いています。

(2)読書(聴書)

 現在は、Audibleを利用しています。小説だといいところで駐車場について降りられないことがよくあるので、最近はビジネス書を中心に聞いています。モチベーションがあがる内容をチョイス。速さも選べるので、どんどん聴きたい場合は2.0倍速にしています。最初は早すぎて全然理解できないのですが、だんだん慣れてきて通常のスピードでは物足りなくなります。笑

(3)シミュレーション

 朝出勤の時は、1日の流れを頭の中でイメージしたりしています。作業の時間、打ち合わせの時間、外出の時間、お昼をどうするかなどなど。お客様などに謝罪する!なんて日は、実際に謝罪のフレーズをしゃべってみたり。頭で思ってるのを実際声にすると全然出てこないので、誰の目も耳も気にしなくていい車内でなら練習するのもうってつけ。謝罪ではなくて、苦情や厳しいことを言わなければいけない時も、いかに冷静に伝えられるか練習したりもしますs。

(4)しゃべる

 (3)ともかぶりいますが、一時期やっていてよかったこと。外国語勉強の実践編として、あらかじめ自己紹介文を作成してスマートフォンで録音しておき、車内で聞いて、しゃべってみてを繰り返す。会話形式の片方だけを録音して、録音の自分と対話するのもよかったです。自分の声だからなのか記憶に残りやすいです。プレゼンとかも録音して聞いてみると話し方のクセに気づいていいと思います。

以上、眠気と快適な過ごし方をご紹介しました。参考になりそうなアイデアはあったでしょうか。

長距離通勤は安全第一ですので、体調には十分気をつけていきましょう。

それでは、またお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました